私はと申しますと歯科医師であるとともに整体師でもあり、そのような立場から木を見て森を見ぬ医療への警鐘ともいうべき、歯から全身を、全身から歯をとらえながら小宇宙人体についてお話させて頂ければと思っております。また、医療を行うにはその方の環境を知らなければ、その方の状況をつかむことが出来ません。その環境ということはどのような会社に勤めどのような仕事をしているのかから始まり、人は地球に住んでいるのですから、大宇宙についても触れなければならない訳です。色々なことについて独り言を発していきたいと思っておりますので、よろしくお願いします。歯科についての題材を挙げてみますと、歯磨き、歯磨き粉、音波ブラシ、知覚過敏、虫歯、歯槽膿漏、金属、歯の大切さ、矯正治療、かみあわせ、姿勢、唾液、食事、母乳、牛乳、アンチエイジング、血液、機能と形態、呼吸、良い歯医者の選び方・・・、体の歪み、心の歪み、体の症状、食事、エネルギー、陰陽、電磁波、顔貌、目に見えないもの・・・等々色々あると思われますが、まずは健康を考える基本の一つの「食」について少し触れていきたいと思います。また、ここでお話しさせて頂くことは必ず賛否両論あることであり、立場によりどちらがよいかということを考えさせられるかもしれませんが前もってご了承願いたいと思います。まずは私の恩師でもある片山恒夫先生がDr.Priceの「食生活と身体の退化」という本を訳されたのですが、その中で書かれている「生命があらゆる面で十全であるためには、この母なる大自然に従って生きなければならないのである。」ということを挙げさせて頂きます。これは医者や歯医者がいなくても世界的にそうなのですが、その土地に生まれその土地のものを加工することなく食べている部落では、虫歯は一つもなく歯並びもきれいで病気もないのに、近代文明に触れ加工食品を食し白砂糖を摂るようになると虫歯が増え、歯並びが悪くなり、病気が増え、代々奇形が多くなるということです。(現代人の顎が細く小さく小顔なのは医学的に申しますと奇形の一つなのです。)人間は営利を目的として自然を破壊し意のままに操ろうとしているのですが、当然のこと大自然には勝てません。ではいったい何を食べたらよいのでしょうか?と考えてみますと、人間とは何か、ヒトとは何かというところから考えてみる必要が出てくるわけです。人間の祖先の生活を見ればわかってくるという見方もあります。歯の生えている位置や種類本数からも検討されます。ヒトは霊長類の最頂点にいる動物であることからも検討されます。唾液の性質からもまた、人が住んでいる環境からも左右されるわけです。人は生きていくなかで必ず食べなければ成らない訳ですが、その食べ物の性質により健康にもなり病気にもなる、まさに医食同源のあたりから、お話しさせて頂きたいと思っております。次回は健康の基本である「食」について、もうちょっと私なりの意見を述べてみたいと考えております。
【1】自然治癒力をもった小宇宙人体と齒 その1
コメントを残す